カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2017年 05月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 記事ランキング
外部リンク
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年もあと一日。
こちらは年末ぐっと冷え込んで、最低気温が零下の日が続き、雪もちらほら降っています。 でも、雪であそびたい息子にはかわいそうなことに、家の裏の公園は門が閉まっていて「安全のため閉鎖」のパネルが、、、。 おかげで寒い中外遊びにつきあわされることもありませんが、やっぱりちょっと残念。 ![]() 一気にやってしまわない(しまえない)分、全部が一気にぴかぴか!という状態には持っていけなさそう(ピカピカにした台所も一回料理をすれば、、、)ですが、やっぱり普段手がまわらない所まで意識してきれいにすると気持ちがいいです。 さて、フランスでは大晦日は友人同士で集まって過ごすのが一般的。 お酒やごちそうをいっぱい並べて大々的なパーティーをやることが多いようです。 夫は私と結婚してからめっきり日本式に家族でゆっくり静かに大晦日を過ごすようになっていたんですが、今年はお誘いを受けて夫の従兄弟カップルと過ごすことになりました。といっても彼らが家にくるので、お招きしてほしい旨申し入れられた(笑)んですが。 じつは私、お客さんのいる大晦日ははじめて。 料理担当としましては『大晦日のごちそう、っていうかSUSHI! その他もろもろよく知らないんだけど和食』を期待されている、、、ということで、お腹のすいた夕飯時に「これが日本のトラディショナル」とおそばを一杯お出しするのもどうか、、という話になりまして、年越しそばを急遽夕飯から昼食に繰り上げ、夕飯は豪華なごちそうをつくろうということになりました。 今日午後に大晦日、お正月用の食材を買い出しに大きなスーパーへ出かけたら、もうすごい人で、戦場のようになっていました。みんなノエルの次は大晦日で忙しいんだな。 毎年、今ひとつお正月味に欠けるお正月になってしまうので、今年こそはと付け焼刃なりに(笑)少しレシピに頭をひねったりして、、、フランスでもできそうなお正月レシピを探すも、手に入らない食材ばかりが目についてめげてきたので、年越しそばやお雑煮など+「普段食べないおいしいもの」や「はじめて作るごちそうっぽいレシピ」に挑戦することなどに目標を大雑把に切り替えてお料理することにしました。 楽しく過ごすことが一番大事だよね!(と、目標を下げる、、笑) おいしく、たのしくできるといいな。 ![]() 今年も無事に家族三人健康で年末を迎えることができたことに感謝して。 皆様よいお年を!
by moeyam
| 2014-12-31 08:36
| 仏生活
|
ファン申請 |
||